Translate

2024年8月7日水曜日

2024年タイ旅行5日目(アフタヌーンティー)

タイ旅行5日目です。
4日目にぐったりしていたクイーンたぬきですが、ちょっと回復。
軽く朝食を食べて、午前中は、クイーンたぬきはのんびり過ごしました。
(クリスマスたぬきは、クイーンたぬき母、義母にプールに連れて行ってもらって、ご機嫌に)

事前に予約しておいたMandarin Oriental内のAuthor's Loungeにタクシーで移動。
予約はホテルのWebsiteから1ヶ月前にできて、一人2,000バーツずつのDepositが発生していました。
ドレスコードがあります。



最初のモクテル。水色がきれいで少し甘くて美味しかったです。

こちらは、クリスマスたぬき用のホットチョコレートです。大人は、ポットに入ったTWGの紅茶のセレクションの中から選べます。


そして、Author's Loungeだけに洋風のアフタヌーンティーでは本型の容器に入ったスイーツやミニサンドイッチなどのフィンガーフードが出てきます。
それ以外にはサクサクしたパイ、スコーンも美味しくて、全部が食べられなかったのが心残りです。



アフタヌーンティーの後、ホテルにタクシーで戻ってきて、少し横になって休憩。
クイーンたぬき、16時ぐらいになると、バンコクに来たのに何も買い物できていないと言うのが心残りなので、SIAM PARAGONまで頑張って電車で移動。


Terminal 21より、SIAM PARAGONの方が高級店が多い感じです。


まずは行きたかったNaRaYaに行って、気になっていた象柄のリボンバッグとお揃いのスリッパを購入。そして、お留守番しているたぬきプリンセス用に、お揃いのスマホショルダーとクリスマスたぬきにはクマ柄のポーチを購入。
JCBカードで払うと割引になりました。

そして、クリスマスたぬきはSIAM PARAGONの中のレゴショップへ。
王宮の風景のレゴ画があり、なかなか楽しめました。

そして、デパートの中のキッチンコーナーに行くと、なぜだか「こうひんしつ」と書かれたキッチングッズもいろいろ並んでいました。

その後は、ホテルの向かいのロビンソンデパート地下にあるTopsと言うスーパーマーケットでお土産品を調達しました。
具合が悪く、タイカレーなどがあまり食べられなかったので、タイカレーペーストとココナッツミルクも家用に購入しました。(←後日、日本に帰国して、夕食用に作ってみましたが、とても辛かったので、ピーナッツバターや牛乳を足してなんとか大人が食べられるように下感じでした。)

夜は、またTerminal21の上のフードコートへ。
気になっていた緑色の翡翠麺と焼鳥みたいな串、マンゴーバナナスムージーを買ってきて部屋で食べました。
残っていた残金は、カウンターで現金に換金してもらってきました。

今度、タイに行くときは、もっとタイ料理、満喫したいと心残りだらけのクイーンたぬきです。

米国ディズニーの旅はミッキーネットで!
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へにほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へにほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿