説明会の予約時間10分前ぐらいにカートでお迎えが来ると言う予定だったものの、11:50ぐらいになって、「予約時間を1時間後ろ倒しにできないか?」と聞かれるので、「無理です」と断ったら、「今からカート(何回聞いてもマケー?と聞こえる)を向かわせる」となりました。
そして、予約通り、敷地内のSales Galleryに通されて待たされること数分。その後、日本人のSales Agentがいるからと言うことで、カートにもう1回乗せられて、Turtle Village内のSales Galleryに。
基本的には夫婦同席でしか説明をしない+その場で説明を受けて即購入した場合は割引が入ると言う仕組みらしいですが、特例的に今回は簡単に概要を説明していただくことになりました。
モヤモヤ:
- 1日目の説明会の予約をして欲しいと言われた時点で、今回の旅には夫は同行しないと言うことを伝えてある
- マリオット・バケーション・クラブの施設を通常利用する人に夫婦で予約との縛りはない
話を聞いてみて良いと思ったこと:
- マリオット・バケーション・クラブのポイント制(今の新規購入はすべてポイント制らしい)で4,000ポイント以上の権利を購入すると、Marriott BonvoyのPlatinum Statusがついて来る
最後に、下記の様なVoucherを約16万円で買わないか?と誘われました。
- 2年後までにプーケットのマリオット・バケーション・クラブに、11月、12月以外であれば、3泊4日宿泊できる
- Marriott Bonvoy Pointを12,000ポイント(記憶違いかも知れない)を付与する
- ただし、夫を必ず次回は同行して、もう1回説明を聞くことが条件
Voucherは魅力的ではあるもののたぬきプリンセスは、現在、小6で中学入学以降のスケジュールが考えづらいので、今回は諦めることに。
その場で即決が基本のようで、いつもとは違った旅行時の気が大きくなりがちな所に、うまく働きかける仕組みだなぁ、と関心してしまいました。
その後、マリオット・バケーション・クラブについて調べてみた所、こんなサイトがあるので、検討の際には、Resale Valueがいくらぐらいになるかも考えてみるのが良さそうです。

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿